行事と日々の出来事
行事と日々の出来事
たんぽぽ棟旅行のご報告
2012-03-05

たんぽぽ棟の今回の旅行は、ゆっくり班とくつろぎ班に分かれて秩父方面に行ってきました。宿泊は「かんぽの宿寄居」に泊まりました。
くつろぎ班は、1日目に秩父方面ドライブと円良田ダム周辺を散策しました。2日目は武蔵丘陵公園散策とサイクリングを楽しみました。
ゆっくり班は、1日目に秩父方面ドライブと秩父ミューズパークを見学しました。2日目は秩父まつり会館を見学しました。まつり会館の展示の大きさには、皆さんびっくりした様子でした。
利用者から「またみんなで行きたいね。」と嬉しい一言がありました。皆さんのたくさんの笑顔に出会えた充実した棟旅行でした。
くつろぎ班は、1日目に秩父方面ドライブと円良田ダム周辺を散策しました。2日目は武蔵丘陵公園散策とサイクリングを楽しみました。
ゆっくり班は、1日目に秩父方面ドライブと秩父ミューズパークを見学しました。2日目は秩父まつり会館を見学しました。まつり会館の展示の大きさには、皆さんびっくりした様子でした。
利用者から「またみんなで行きたいね。」と嬉しい一言がありました。皆さんのたくさんの笑顔に出会えた充実した棟旅行でした。
たんぽぽ棟リーダー 野口一則
第14回山の子祭り 無事に終了いたしました。
2011-11-24
10月16日。心配されていた雨もおさまり、多くの来場者にもお越し頂き、大盛況でお祭りを行う事が出来ました。利用者の皆さんも楽しい時間が過ごせたと思います。
当日ボランティアに参加して下さった方、バザー物品を提供して下さった方、素晴らしい催し物を披露して下さった出演者の皆様、またブースに出店して下さった団体の皆様…本当に沢山の方々のお力添えのお蔭で無事にお祭りを終える事が出来ましたこと、スタッフ一同心より感謝申し上げます。
今年は東日本大震災があり、私達にも微力ながら何か出来る事はないかと考えた結果、きょうされんを通じバザー物品の売り上げの20%を東北の福祉団体へ寄付させて頂きました。
皆様のご協力、どうもありがとうございました
当日ボランティアに参加して下さった方、バザー物品を提供して下さった方、素晴らしい催し物を披露して下さった出演者の皆様、またブースに出店して下さった団体の皆様…本当に沢山の方々のお力添えのお蔭で無事にお祭りを終える事が出来ましたこと、スタッフ一同心より感謝申し上げます。
今年は東日本大震災があり、私達にも微力ながら何か出来る事はないかと考えた結果、きょうされんを通じバザー物品の売り上げの20%を東北の福祉団体へ寄付させて頂きました。
皆様のご協力、どうもありがとうございました

山の子祭り担当 矢島 由美