行事と日々の出来事
行事と日々の出来事
スマイルフェスティバルの写真を追加しました♪
2013-05-04


2013-05-04



たくさんの利用者のご家族をはじめ、ケアホームあかしでの家のメンバーや、
以前山の子の家にショートステイされた利用者の方と、そのご家族の方もお立ち寄り下さいました

久々の再会に、職員もとても嬉しいひとときを過ごせました

また、お休みを利用して山の子の職員も遊びに来て下さいました

皆様、お忙しい中本当にありがとうございました

ひのでスマイルフェスティバルを終えて
2013-04-08


去る3月20日(水)、日の出イオンモールにて障害者団体が合同で作業製品を販売するイオンスマイルフェスティバルが行われました
今回は感染症予防のため利用者の参加はありませんでしたが、あいにくの曇り空
にもかかわらず、職員の元気な呼び込み
や、手工芸・割り箸の製品に対する愛情
のこもった丁寧な説明など、職員・ボランティアの菊池さん全員の熱意が伝わったのか、過去最高の売り上げとなり大成功で終わる事ができました
各作業班をはじめ、多くの職員・利用者の皆さんの協力、ありがとうございました
山の子の製品は質が良いなどお褒めの言葉も多く聞かれ、山の子の家のアピールの場として定着したことに喜びを強く感じました
今後も利用者の皆さんと職員が一体となってひのでスマイルフェスティバルを盛り上げて行きたいと思っています。
ひのでスマイルフェスティバル担当:大久保 崇嗣

今回は感染症予防のため利用者の参加はありませんでしたが、あいにくの曇り空




各作業班をはじめ、多くの職員・利用者の皆さんの協力、ありがとうございました

山の子の製品は質が良いなどお褒めの言葉も多く聞かれ、山の子の家のアピールの場として定着したことに喜びを強く感じました

今後も利用者の皆さんと職員が一体となってひのでスマイルフェスティバルを盛り上げて行きたいと思っています。


【手織り製品取り扱い店舗】が増えました!
2013-02-13
日中活動の「仕事」として毎日コツコツと機織りやビーズ作業をしている手工芸班の作品を置いていただけるお店が増えました
吉祥寺本町にある雑貨屋「PonPomme」さんとあきる野市にある美容室「めいぷる」さんです
お店の場所など詳しくはこちらからご覧になって下さい

吉祥寺本町にある雑貨屋「PonPomme」さんとあきる野市にある美容室「めいぷる」さんです

お店の場所など詳しくはこちらからご覧になって下さい

たんぽぽ棟旅行のご報告です。
2013-02-12



11月15・16日のたんぽぽ棟旅行のご報告です。
天気に恵まれ、サファリパークと鉄道文化村に分かれ楽しい時間を過ごしました。
サファリパークでは動物と触れ合ったり、野生動物が車の外からこちらを覗いてくるのを見て皆さんたのしんでいました
天気に恵まれ、サファリパークと鉄道文化村に分かれ楽しい時間を過ごしました。
サファリパークでは動物と触れ合ったり、野生動物が車の外からこちらを覗いてくるのを見て皆さんたのしんでいました

鉄道文化村では、珍しい電車の展示や大型のケージの中をプラレールが走っているのを熱心に眺める姿も見られ、又湖の周りの紅葉を見ながらのウォーキングで職員と談笑する姿もとても楽しげでリラックスした時間を過ごました
その後かんぽの宿磯辺に泊まり、ゆっくり温泉と楽しい食事・お酒も少し入り和やかな時間を過ごしました。
来年も利用者の希望に応えて、各個人が行って良かったと心から思える旅行を企画したいと思います。

その後かんぽの宿磯辺に泊まり、ゆっくり温泉と楽しい食事・お酒も少し入り和やかな時間を過ごしました。
来年も利用者の希望に応えて、各個人が行って良かったと心から思える旅行を企画したいと思います。
たんぽぽ棟リーダー:大久保嵩嗣