求人「生活支援員(山の子の家・非常勤)」
求人情報
人と接することが好きな方 お待ちしております!
-------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------
まずお気軽にお電話ください。
ご質問などございましたら、お答えいたします。
見学も随時お受けしております。
まずはお気軽にお電話ください。
山の子の家 ; 電話 042-597-7300
募集要項
勤務地
| 山の子の家 〒190-0181 東京都西多摩郡日の出町大久野8025-11
「秋川街道」途中「二ツ塚峠」信号曲がり、日の出斎場手前。
日の出町役場前「文化の森入口」信号曲り、アクセス道路(8:30〜21:00)を
秋川街道方面進み右手。
|
職種 | 【未経験可・資格不要】
障害者施設の生活支援員(男性棟配属・女性棟配属)非常勤[パート・アルバイト]
|
業務内容 | 知的に障がいのある利用者の皆さんの日中活動(作業・余暇)支援や生活(食事・入浴・就床)
支援などになります。皆さんの笑顔から元気をもらい・私たちも日々の成長させていただける
やりがいを感じるお仕事です。他職種から転職された未経験の職員さんが大半です。
丁寧に業務をお伝えします。非常勤職員から常勤職員に登用された職員も多数います!
|
応募資格 | 車での通勤可能な方(冬季スタットレス着用必須)
年齢不問・学歴不問・経験不問 ※福祉職 経験者 歓迎 ※非常勤職員 定年;65歳
|
勤務時間 | 4交代 シフト制 早番; 7時00分 〜 16時00分 7時30分 ~ 16時30分
日勤; 8時45分 〜 17時45分
遅番;11時45分 〜 20時45分
夜勤;16時30分 〜 翌12時 ※夜勤回数 2〜4回程度/月
|
給与 | [非常勤 生活支援員]
時給1,070円以上+※(処遇改善手当 37,000円/月)+(夜勤手当 6,000円/回)+その他手当 ※処遇改善手当;現在福祉職の待遇改善で臨時手当が上乗せされてます。
手当や賞与が充実しており、長期安定で働くことができます。
家庭やプライベートなど充実させながら、安心して働ける環境です。
|
給与例 | 月収例)月31日・公休10日(勤務21日)、夜勤3回の場合
234,760円 + その他手当(家族手当・住宅手当・通勤手当)
計算式;(1,070円×8h×21日)+ 処遇改善手当 37,000円 + 夜勤手当 18,000円
年収例)3,266,520円 + その他手当(家族手当・住宅手当・通勤手当)
計算式;(234,760円×12ヶ月)+(1,070円×8h×21日)×2.5ヶ月
|
諸手当 | 家族手当;配偶者 10,000円 親 5,000円 子 3,000円
住宅手当;10,000円(世帯主)
夜勤手当; 6,000円/回
通勤手当;自動車の場合 片道1kmあたり 500円
|
昇給 | 有り
|
賞与 | 有り 夏季・冬季 各1ヶ月 (平成29年度実績)2.5ヶ月(年度末で0.5ヶ月上乗せ)
|
休日 | 年間休日 118日
月の公休 8〜10日、特休(夏季2日・冬季2日) ※希望休 月4日まで申請可。
|
社会保険 | 完備(労災・雇用・健康・厚生)
|
福利厚生 | 福利厚生センター(ソウェルクラブ)加入
|
退職金 | 有り 社会福祉施設職員等退職手当共済制度 東京都社会福祉協議会 従事者共済会
|
備考 | 常勤登用有。長く勤めていただける方を、求めています。
ハローワークで求職登録されている方は、ハローワークを通してお申込ください。
その他ご不明な点等あれば、お気軽にお問い合わせ下さい。
|
職員住所地 例 | 日の出町・あきる野市・八王子市・青梅市・羽村市・福生市・昭島市・立川市・入間市
|
選考方法
一次選考
書類審査
まずはお気軽にお電話くださるか、下記フォームよりご応募ください。
2次選考
面接(日時調整は、改めてお電話させていただきます。)
最終選考
体験実習
2日間 日勤帯に実際に入っていただきます。 2日目実習終了後、再度面接致します。
体験実習を通してご自身としても、改めて応募意思を再確認して頂けたらと思います。
2日間 日勤帯に実際に入っていただきます。 2日目実習終了後、再度面接致します。
体験実習を通してご自身としても、改めて応募意思を再確認して頂けたらと思います。
※実習の際の費用弁償 1日7,880円 × 2日。
申込
下記の各項目をご記入ください。
折り返し数日内に、こちらからご連絡させていただきます。